函館、食べ物編

前記事に続いて、いつも不人気の食べ物編。

ホテルのすぐ裏が朝市なので、朝食はホテルではなく、朝市に行きました。


co1さんに店を特定されるくらいの有名店、きくよ食堂。


ウニ、イクラ、ホタテの元祖巴丼。美味しかったです。この日以降、私へのコメント欄は「痛風になってしまえ」で埋め尽くされることに。


翌朝は別のお店で海鮮丼。カニとシャケが加わりました。


生ものばかりじゃアレなので、ハラス焼き定食。左手前の白いのはイカそうめん。


続いて、初日の夕食。

道産のホンモノのししゃも。オスならば庶民の口にも入るぞ(笑


刺身盛り合わせ。どれも美味でした。


季節はずれだけど生牡蠣。


そして最終日の昼食。

いけすからイカを取り出しまして、


さっきまで泳いでいたイカ刺し。函館とか福岡じゃないとなかなか食べられないですよね。


そして刺身盛り合わせ。


ホタテも焼いてみたいなんかして。


というような滞在でした。肉好きの皆様にはあんまり魅力的じゃないかもしれませんが、私はかなり満足しました。函館、また行きたいなあ。でも今後仕事で行く可能性はほぼゼロだし、もう当分行かないだろうなあ…


函館に行ってきました

5月中旬に仕事で函館に行ってきました。よく憶えていませんが、10年ぶり2回目くらいの感じでしょうか。


飛行機って旅行感が出て好きです。可能な限り窓際の席を取ることにしています。帰りは取れませんでしたが。


出発を待つ間って早く飛ばないかとイライラすることもありますけど、窓の外見てるといろいろ楽しめますよね。


地上は霞んでいてよく見えませんでしたが、この空の色だけでも幸せになれますよね。


というわけで函館到着。東京よりも明らかに寒かったです。特に朝晩。風が吹くとコートなしではつらい感じでした。宿泊したホテルは駅前のちょっと古めのシティホテル。裏が朝市やってる有名な市場。交通至便。

ちなみにホテルから見下ろすと、屋根にこんな看板の出ている店が。やるな(笑


仕事が終わった最終日、飛行機までの時間が少しあったので、初五稜郭。ちょうど桜のシーズン、と言いたいところでしたが4,5日遅かったようです。でも、のんびり散策できてよかったです。ちなみに五稜郭を見下ろせる五稜郭タワーは値段が高いという理由でツマに却下されました(笑

帰り道、駅に向かっていたらパレードに遭遇。急いでいたので写真は撮れませんでしたが、なかなか面白かったです。

そんな感じで帰ってきました。前回も行かなかったのですが、今回も函館山には登りませんでした。函館で一番の観光名所なのに、なぜ行かないんでしょうか(寒そうだからとツマが嫌がったせい、というのはナイショです)。夜景を見に行った友人が、「たいしたことないだろうとちょっと馬鹿にしていたけど、あの夜景はなかなかいい」と言っていただけに、行かなかったことは悔やまれます。まあ、そのうちに行くこともあるでしょう。(多分ない


京都市内散策から帰京

昼食後、祇園や錦市場近辺を散策して京都駅へ。街中は結構着物の人が多かったですね。観光客の他に卒業式後と思われる人もいました。京都は着物が似合う街ですね。

こういうお店、結構好きです。


京都のタケノコ、高い!

 

京都駅では、今回は駅弁は買わずに、これまたco1さんオススメの「はしたて」のおどんぶり。新幹線の中でいただいた暖かい雲丹の卵とじと鯛寿司はとてもおいしかったです。

というわけで、co1さんのおかげで大変楽しい京都旅行となりました。ありがと〜

Restaurant La table au japon

この日のお昼はco1さんオススメのフレンチ Restaurant La table au japon へ。

@roku17 ちなみにごはんのおすすめは [1]福松(教えたくない) [2]La table au japon(五条) [3]ブション(安い) [4]はしたて(京都駅、便利) [5]ブラン・ピエール(丸太町) [7]エフィッシュ(五条のカフェ) [8]イカリヤ食堂(四条)です。

— co1 (@co1) February 18, 2013

関東人にとって、京都は京料理、おばんざい、湯豆腐、湯葉と生麩、にしん蕎麦、棒鱈などとにかく和食の街というイメージ。これまで京都では和食以外食べたことありませんでした。でも、地元の人は普通にいろいろな料理を食べているわけで、これだけ大きな街ですから、確かにおいしい西洋料理店があってもおかしくないわけで。

場所は京都を代表する繁華街、四条河原町から南に数分下ったところで、交通の便が極端に悪いわけではないんだけど、まわりに観光施設がないので、観光客は滅多に通らない場所。

 

古い家の2階というか屋根裏を改装して作ったお店。おいしい料理が出てくるとはちょっと思いにくい外観。知らなかったら絶対に入らないお店だなあ。左脇の狭い階段を上っていくと、頭を天井の梁にぶつけそうになる空間が待ち受けている。

 

狭いけれどの雰囲気はよく、とても落ち着ける空間。外から見たのではわからない、こぎれいなレストラン。ランチメニューはデザートとコーヒーまでついて2,100円と3,780円の2種類。今回は滅多に来ないので奮発して高い方。

 

仔鴨とフォアグラのバロティーヌ

 

丹波鶏、フォアグラ、ハモンセラーノのテリーヌ

 

十穀米、ジロール茸、松の実を詰めた大山鶏のロースト

 

オッソブッコのブレゼ

 

八角風味のクレームブリュレ

 

イチゴづくしのプティポ

 

食後のエスプレッソまで含めてとてもおいしいお食事でした。グランメゾンのように高額な食材をふんだんに使った料理とも違いますし、また逆に安価なビストロ料理とも違って一品一品にとても気を配って料理されていることがわかります。その料理が本来持つべき味というだけでなく、必ず香辛料やハーブなど、なんらかのアクセントが効いており、食べていて驚きがある、あるいはうれしくなる料理の連続でした。前菜からデザートまで、食べた6皿(2人分を2人でシェアしたのでw)すべてが本当においしかった。また行きたい、というか、もし生活圏にあったら毎週でも通いたくなる、そんな料理でした。

お店は私と同世代と思われるご夫婦が、ご主人がキッチン、奥様がフロアをそれぞれ担当する形で営まれています。少しお話をお伺いするチャンスがあったのですが、京都ではなく東側の出身というのがちょっと意外でした。最後はお二人そろって外まで出てお見送りしてくださいました。本当にお二人の優しさと気遣い、丁寧さがあふれるお店でした。ぜひ繁盛して欲しいなあと思います。

渉成園

翌日は京都駅から歩いて行かれる数少ない庭園「渉成園」へ。こんなところがあるなんてco1さんのツイートを見るまで知りませんでした。

有名じゃないだけあってとても空いてました。大きな池のある回遊式の庭園です。のんびりできてよかったです。

京都はこのときまだソメイヨシノは開花したばかりで、桜の季節ではなかったのですが、ここは早咲きの品種があるので、ちょうど見頃でした。本当にすばらしかったです。私の写真ではそのすばらしさを充分に伝えることができず残念ですが、是非機会があったら見に行ってみてください。

京都和久傳

夕食のため、大原から来た道をたどり京都駅へ。

京都は神社仏閣も好きですが、京都駅も結構好きです。

大階段は夜になるとイルミネーションされるんですよね。

大階段を最上階まで上ったJR京都伊勢丹の11階にある京都和久傳で夕食。

出張で京都に来ていた友人・知人およびツマと合流。「え?出張じゃなくて、この夕食のために京都まで来たの?」と笑われてしまった。

 

こちらが本日のメニュー。

 

この季節はやっぱり若竹煮ですよね。春が来たなあと思います。でも、味付けとしては鰹出汁が強い吉兆の方が好みかなあ。

 

昆布〆、うまし。


この冬最後の牡蠣。


アマゴの唐揚げなんて初めて食べました。


締めは鯛の黒寿司。大変おいしゅうございました。

 

ここは京都駅直結なので、食べ終わってそのまま東京に帰るとかも可能なのがいいですね。グランヴィアの吉兆よりも値段も手頃ですし。状況によってはまた利用してもいいかなと思いました。

京都大原

3月末に休みを取って京都に行ってきました。京都は国内では一番好きな観光地かもしれません。今回はどこに行こうかなとちょっと悩みましたが、co1先生のアドバイスを参考にすることに。

@roku17 観光地おすすめ⇒[1]三十三間堂←撮影禁止 [2]京都御所←(4/4-8まで一般公開で他は予約) [3]苔寺←要予約 [4]三千院←いつ行っても [5]龍安寺←平日昼間がマスト [6]化野念仏寺←撮影禁止 [7]渉成園←駅で二時間くらい余ったら。

— co1 (@co1) February 18, 2013

要予約のところは無理だし、この日は日曜だったのでなるべく空いてるところがいいなあと。この中で一番空いてそうなのは・・・三千院だろう。ということで大原を目指すことにしました。京都へはもう何度も行きましたが、なぜか大原には行ったことがなかったんですよね。数日前に使えるようになったSuicaで地下鉄に乗って終点からバス。ちょっと遠いんですよね。

 

たどり着いた京都大原三千院。予想通り人影まばら。駅前の喧噪とは大違い。春休み中の日曜日でも、ここまで来る人は少ないんですね。

 

苔むした感じがよかったです。

 

しばらくのんびり堪能した後、すぐ近くの宝泉院へ。

五葉の松を眺めながらお茶がいただけたりするわけです。

大原はひなびた感じでなかなかいいところですね。のんびり楽しむことができました。

 

ちなみに裏山はこんな感じでスギ花粉の巨大生産工場が広がっていますので、過敏な方はこの季節、近づかない方がいいかもしれません。

レストラン ひらまつ 広尾

ツマの誕生日に2年ぶりにひらまつに行きました。十年以上前から1年に1回か2年に1回くらいの頻度で細々と通っています。星付きのフランス料理屋というと、だいたいひらまつを選んでいる気がします。適度な高級感と安定したおいしさが魅力です。この日は直前でも予約が取れたので空いているのかと思ったら満席でした。高額店でも人気があるんですね。客層的には私と同年代のカップルと60歳代の女性グループが多かった印象。


デコポンとシャンパンのカクテル

 

アミューズ。なんだったか忘れたw

 

ポワロー葱。葱なのにこんなにおいしくなるんだねえとは思いますが、まあ葱です。葱なら下仁田だろうがと思ってしまいます(笑

 

ひらまつのスペシャリテ、フォアグラのキャベツ包み。ソテーしたフォアグラにトリュフのスライスをのせてちりめんキャベツで巻いたもの。はっきり言って超美味い。フォアグラは日本人にはちょっと脂っこくなりがち。それを大根と合わせるというの工夫も見られるけど、それだと水っぽくなりがち。これはそういうこともなく完成度の高い逸品。高いけどオススメです。

 

オマール海老のロースト。オマールの旨みが引き立っておいしいですね。

 

仔牛のロースト。柔らかく繊細な味の仔牛。おいしいんだけど、これがメインだと思うとインパクトが弱いですね。皿数が多いから軽めの食後感でということかもしれませんが、ちょっと物足りなかったかな。

 

チーズ。十種類くらいから好きなだけ選べるけど、今日はブリー、コンテ、エポワスの3種類をチョイス。隣のテーブル見たら「全部」って頼んでた(驚愕

 

チーズを頼むとナッツやドライフルーツがついてくるんだけど、これがどれもおいしくて。素煎りのナッツって本当においしいですよね。

 

デザートはホワイトチョコレートと柑橘のアイスクリーム。おいしくいただきました。

 

小菓子は自分で好きな数だけ取れるスタイル。だからといってたくさん取りすぎちゃダメ。

 

食後のエスプレッソも美味いんだよなあ。

という感じのコースでした。今回は一品一品の分量が少なめで、夫婦ともに満腹すぎることなく食べることができました。年を取るとたくさん食べるのはきついですし、何しろ食べ終わったあと1時間かけて家に帰らないといけないですからね。その分の体力を残しておかないといけませんし。

ちなみにひらまつの近辺には外国人用スーパーのナショナルやワインのエノテカ本店、フランス風パン屋のブルディガラなんかもあって食事前に買い物も楽しめるのがいいですね。またいつか行きたいと思います。

移転しました。

だるま通信を開設して1年と3ヶ月半。まだ始まったばかりだというのに、利用していたブログサービス Posterous が閉鎖することになったので、急遽移転しました。広告とかブログパーツが何にもない真っ白なページが好きなので、そういう感じのブログ、ないかなあと思っていたらクマデジさんが Livedoor の有料プランを提案して下さいました。

たしかに Livedoor はブログサービスとしては完成度が高く、様々な意味で申し分ないのですが、唯一のネックが Posterous からの引っ越しが難しいということ。一応、手順としては Posterous からデータをダウンロードしてLivedoorにアップロードすれば移行できないことはないようですが、日本語が文字化けするとか画像や各種リンクが切れると言う可能性がかなり高いようで、現実的ではなさそう。過去の資産(むしろ負債?)を切り捨てて、一からスタートしてもよかったのですが、まあそれももったいない話で(笑

というわけで、Posterous からの移行先として新たに作られたブログサービスを選んでみました。将来的には Posterous と同等のサービスを提供するということらしいのですが、何しろできたばかりなので、現状はなにもカスタマイズできません。初期設定のフォーマットでただブログをアップする機能しかありません。かろうじてタグはつけられますが、それ以外は全くなんの機能もありません。レイアウトの変更も更新情報の自動ツイートもアクセス解析の設定もできません。この先、ホントに改善されていくのかなあ。

なにも機能がないくせに、ブラウザの横幅に合わせてレイアウトが変わったり、写真が拡大縮小したりするのはちょっとすごいですよね。以前のように写真クリックで拡大されたりスライドショーになったりする機能はまだありませんが、そもそも写真の表示サイズが大きいので、その必要はないのかもしれません。

というわけで、レイアウトはそのうち変わるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。


花の季節

北関東もようやく春爛漫。様々な花が一斉に咲き始めました。

 

この花、どこに咲いているかというと、職場の近くの道路なんです。

つまり、街路樹・・・これ、行政が植えたんじゃなくて、勝手に誰かが育ててるよね・・・なにもこんなところに立派な木を植えなくても・・・自分の家の庭で育てればいいのに。まあでも、そのおかげで近くからキレイな花を愛でることができるのだから、まあ文句を言うつもりはないんだけど(笑

そんなことを思いながら一生懸命ヘタな写真撮っていたら、突然背後から「立派に咲いてますよねえ」と声をかけられた。振り返ると同じ職場のお偉いさんが立っていた。や、やばい。見つかってしまった(汗 ← 昼休み中ですから見つかっても問題ありません。

そんなこんなで今年度も今日でおしまい。仕事納め。来週から新年度。忙しくなるなあ(実際にはこの週末も宿題がありますw