夜桜よりビール

いま、東京は桜が見頃。例年よりもかなり早い満開。写真撮るならこの週末、ということでTLの皆様もいろいろな桜の名所におでかけのようです。年に一度のことですもんね。がんばらないと。でもワタシ、がんばるとか人混みとか好きじゃないんですよ。そしたら

そう、桜なんてどこにでも咲いてるんですよ。しかも都会なら街灯もたくさんあるから、それなりにライトアップになってるかも?ということで、近所に夕食を食べに行くついでに、少し遠回りして桜を見てきました。

 

まあ、街灯で照らされてるのを手持ちで撮れる範囲というとこんなもんですよね・・・広く撮ってもショボイ感じにしかならないので、アップで攻めることに。

 

もちろんノイズだらけではありますが、最新のミラーレスならばこれくらい手軽に手持ちで撮れるんですね。っていうか、モード換えるの忘れて全部普通に撮っちゃった。手持ち夜景モードとか、マルチショットNRとか試したかったのに(笑

ちなみに、桜以外もそれなりに雰囲気がありますね。

 

というわけで、撮影はこのくらいにして夕食、夕食。やっぱ花より団子だよね。夕食は本宅から2番目に近いハンバーガー屋さん。

なかなか雰囲気もいいお店です。

 

かつぽんさん曰く、「ブルックリンのIPAとハンバーガー、合わない訳がない」だそうです。いや、ほんとにIPAってうまいですよね。こってりした食べ物との相性は抜群。

 

そしてメインのハンバーガー。高さがかなりあって食べにくいので、袋に入れてつぶしながら食べます。高カロリーってうまいよなあ(笑

 

そんな春の夜でした。

NH012(成田→シカゴ)

年度末ギリギリのタイミングで今年度初の海外出張。行き先は1年半ぶりのアメリカ。そして珍しくひとり旅(現地に行けば知り合いは何人かいますが)。成田のラウンジでツマにFaceTimeしてから(愛妻家ですから!ですから!)搭乗。ビジネスへのアップグレードをリクエストしていたのですが、満席とのことでプレミアムエコノミー。しかも窓側は取れず… まあそういうときもありますよ。

成田第1ターミナル。ここからの眺めは結構好きです。春休みで手荷物検査場とかだいぶ混雑していたようですね。

 

 

いや、別にスイスに行くわけじゃないのですが…

 

乗ったのはこちら。いつものANA。B777-300。

 

プレミアムエコノミーでも、ヘッドフォンはビジネスと同じSONYのノイズキャンセリングヘッドフォン。飛行機で最初に頼む飲み物はジントニックに決めています。今日のはジンがやたら濃かった…

 

機内食。昔とはずいぶん違います。

 

和食のメインは穴子飯。味付け含め悪くないです。ANAは結構がんばっているので、エコノミーの機内食はまずくてというのは過去の話だと思います。

 

味噌汁付きというのはちょっとびっくり。

 

サイドディッシュがコンビニでもよく見かける、昆布とナメコと山芋のネバネバサラダ。外国人には絶対食べられない挑戦的メニュー(笑。帰りの便ならそういう需要はあると思うけど、行きの便でのびきって固まったうどんを出すのは大反対。ホントにこれはやめて欲しい。

 

飲み物。ANAはずいぶん前から東レの広告入りの水なんだけど、いまいちおいしそうな感じがしないんですよね…ワインは白と赤両方いただきました。どっちも南仏のワインですね。

 

機内音楽。柴田淳の70年代フォーク&歌謡曲のカバーが秀逸。カバーってオリジナルの良さを再認識するだけだったりすることが多いんだけど、これはいい。昭和フォークのバタ臭さを薄めてキレイで上品でほどよく艶のある歌声でまとめられていてすばらしい。エンドレスで聴いていました。

声や歌い方にあってるのは異邦人とかの歌謡曲の方だけど、個人的にフォークの最高峰だと思っている青春の影と22歳の別れが特に好きですね。22歳の別れとか、明らかにオリジナルより歌うまいし(笑

 

このあたりは時代を感じます。機内音楽にボカロとか信じられませんね…

 

きゃりー、かわいいよね。ミュージックビデオの最高峰だと思います。

 

いい大人ですから!(いつも本当にごめんなさい

 

CAの質の低下がいわれるようになって久しいですが、この方、笑顔が絶えずとてもステキでした。私の担当じゃなかったのが残念ですが、見ていてとても気持ちよかったです。

 

窓側が取れなかったので、残念ながら空や雲の写真は撮れなかったのですが、それでも写真は撮れます。被写体は知らない男性ですが、個人的にはとても気に入っています。

 

到着前の軽食は鮭のそぼろご飯。普通においしかったです。こういうのでいいんだy (ry

という感じで、ほとんど寝られないままにシカゴ到着。天気は小雪。入国審査1時間以上並んで、別のターミナルまでシャトル乗って、ひたすら手荷物検査並んで、ゲートまで全力疾走してなんとか乗り継ぎ便に間に合いました。息が切れて死ぬかと思った。

だるま王国も梅が満開になりました。

そろそろ東京でソメイヨシノが開花しそうという時期になって、だるま王国もようやく梅が満開。きれいに咲きましたと言いたいところだけど、先に咲いた花は強い北風で傷んだり、鳥についばまれたりで、よく見るとあんまりキレイじゃなかったり。

梅って、桜と違ってどっさり咲いているよりも黒くてゴツゴツした枝に数輪咲いてる方が絵になるよね。でも写真撮ってるとたくさん咲いてるところばかり撮りたくなったり(笑。前回もそうだったのですが、今年は偏光フィルターを使って、空を青く撮ってみました。たまにはこういうのもいいかな?

この鳥がさあ、花をついばんじゃうんだよね…

震災から2年

震災から2年。遠い昔の話のようにも思えるし、まるで昨日のことのようにも感じる2周年。1年前にまとめた震災当日の様子を読み返すといろいろ鮮明に思い出します。Twitterって流れ去るだけのメディアじゃないんですよね。

いま、私個人の生活に震災の名残はほとんど感じられないけれど、未だに不自由な生活を余儀なくされている人は多く、復興とはほど遠い地域もたくさん。復興のために自分にはなにができるかを考えるのも大切だけど、来るべき次の災害に対して自分自身の備えができているかも同じくらい大事。日本はあらゆる災害と共存していかなければいけない国だから。

日本という国は大きな曲がり角を曲がってしまった感じだけれど、明るい未来のためになにができるのかを考えながら暮らしていければと思います。

アホなことをつぶやきながら生きていける平和な日常に感謝しつつ。

梅がほころび始めました

このところの暖かさで、だるま王国でもようやく梅がほころび始めました。品種によっては七分咲きの木もありますが、まだ一輪も咲いてない木もあって、これからしばらくの間楽しめそうです。咲く時期だけでなく花の付き方もちょっとずつ違いますし、花のきれいな木と香りの良い木が別だったり、なかなか奥深いですよね。これからしばらくは暖かい日が続きますから、来週あたりが見頃になるのかなあ。

築地おつぼ@銀座

一冬に一度は食べたいのがふぐ料理。でも関西や九州に比べると敷居が高いので、実際は毎年行ってるわけじゃなかったり。去年は行かなかった気も… 数年前にはふぐを食べるためだけに大分県臼杵市まで出かけていったことがありますが、あれは絶品だったなあ(遠い目

東京で食べるときに一番よく行く店が東銀座のおつぼ。寿司割烹としても営業していますが、この時期はふぐ料理店として利用する人が多そう。寿司カウンターを除いて全席個室なのも落ちついていいのですが、この店最大の魅力は土日だと安くなるところ(笑。以前は確か15,000円のコースが10,000円になったような気がするのですが、今回でかけてみたら10,000円のコースが8,000円になるということで、支出額は下がりましたが、お得度がダウン。料理のグレードもダウン。というわけで、満足度の点ではいまいちでした。てっさとか飽きるほど食べたかったのになあ。

 

まずはビールから。外は寒くてもビールは美味しいですよね。

 

定番、ふぐ皮の煮こごり。

 

す、すいません、これなんだっけ?(健忘症

 

てっさ。葉ネギを巻いて食べるのが美味しいですよね。ああ、もっと食べたかった。

 

コースとは別料金の白子焼き。ふぐ食べるなら絶対頼むべき一品。濃厚なクリームがとろける感じ、たまらないですね。

 

ふぐの唐揚げ。美味しかったけどもう1個くらいあってもよかったかなあ。あと、この日は少し薄味だったような…

 

途中からひれ酒にチェンジ。なんでひれ酒ってアルコールに火をつけるデモンストレーション付きなんだろう…

 

そしててっちり。具は写真のふぐにお野菜と豆腐と春雨。

 

締めはもちろん雑炊。うまかった。コースが物足りない感じだったので、いつもなら残してしまう雑炊も完食でした。

 

デザートは杏仁豆腐に柚子のマーマレード。ツマは別に悪くないと言っていたけど、個人的にはいまいち…

 

というわけで、食べ過ぎで苦しくなることもなく、味も含めてそれなりに満足したのですが、感激するほどではなかったような。次回は違う店を探してもいいかなあ…(気が早い

ベットラ@池袋西武

先日、池袋西武に入っている、ラ・ベットラ・ダ・オチアイに行ってきました。銀座の大人気店の支店ですね。ベットラというと本格派イタリアンというよりはスパゲッティー屋さんですよね。一時期のように話題になることもめっきり無くなりましたが、わかりやすく誰にでも美味しく感じられる味付けで結構スキです。最近は土曜の夜とかに行ってもほとんど行列しなくなったので、うれしい限り。まあ、デパートの食堂でスパゲッティー食べるにしては、ちょっと値段的に割高だからなんでしょうね。

 

ツマと二人だと、カラフェ大がちょうどいい。飲みやすい白ワインですが、ちょっと値段的に割高かなあ。

 

温かい状態で出てくるフォカッチャが結構美味しいんですよね。

 

久しぶりだったので、前菜は盛り合わせを取ってみました。品数が多くていろいろ楽しめていいですよ。ビックリする何かが出てくるわけではないですが、前菜もちゃんと美味しいですよね。

 

ズワイガニと水菜とからすみのペペロンチーノ。美味しいんですよね。家にからすみがあまっているので、たまに作るのですが、味の決め手は美味しいカニを使うかどうかにありますね…

 

生ハムとアスパラとキノコのクリームソース。うまみたっぷりで美味しいです。スパゲティーだけじゃなくフェットチーネもいいですね。

 

デザートは定番のティラミスと、

 

ガトーショコラ。どちらも無難に美味しいのではないでしょうか。

とにかくこの店はハズレがないという印象です。まあ、自分が好きそうなものばかり頼んでいるせいかもしれませんが。値段的には割高感はありますが、池袋でパスタ食べるならここが一番かなと思います。

ちなみに、ここ目指してレストラン街までやってきたのに行列が長くて待ちきれない、というときにはお向かいのブラッスリー リオンもオススメ。いつでも入店できますし、ワインが進むメニューが結構美味しいです。

2月後半を振り返る

ご無沙汰しております。本業が忙しかったせいで2週間ぶりの更新です。放置してる間にアクセス数激減かなと思って久しぶりにアクセス解析見たら、普段から少なすぎて違いがわからないという(泣… というわけで更新サボっていた間の出来事を軽くまとめる感じで。

 

まずは、バレンタイン!って、もうすぐホワイトデーですが(大汗。今年はヴィタメールの小箱を2種類買いました。ベルギー王室御用達だそうで、味はもちろん美味しいのですが、パッケージも含めてデザインがかわいらしいのが気に入っています。まあ、お値段はかわいらしくないですがw

 

かわいすぎず、かっこよすぎないデザインがいいですよね。

 

中身はこんな感じ。(あ、あれ?開封前後で左右が入れ替わってる orz.)左の方はオーソドックスなプラリネショコラで、ハート型のものが赤く色づけされているのがバレンタイン仕様なのかな。右のピラミッド型のは中に洋酒のガナッシュが入っていて、色ごとにシャンパン、コニャック、赤ワイン、ホワイトラムで香り付けされているとか。どれもとても美味しかったです。まあ洋酒の香りはチョコの香りに負けてる感じで、よくわからないのも多かったですけど(笑

 

で、チョコレート食べていたらこういうRTが回ってきた

ので、次は歯磨きの話(強引

先日クマデジさんが電動歯ブラシをお買いになったようで、

催促されてからはや2週間。期限を設定しないのが悪いのだよ←

我が家では新婚当初からもう十数年、パナソニックの音波歯ブラシを使っています。当初はドルツというブランドではなかったような気もします。買っているのはいつも安いグレードのものですが、いま使ってるのは3代目くらいかなあ。電池がへたってくると、きっとモーターも劣化してるだろうからという口実で、本体ごと買い換えています。

初めて使ったときは、クマデジさんのおっしゃるとおり歯ブラシの柄が歯に当たるとびっくりするというのがあったような気がします。でも、それより気になったのは振動している柄が唇に触れると唇がくすぐったいと思ったことかなあ。まあ3日くらいで全く感じなくなりましたけど。磨いている感覚としては、振動数は大きいのですが、振幅がものすごく小さいので、あまり磨いてる実感がありません。手でゴシゴシ磨いているのとは考え方が違うんですよね。その辺に満足できないと続かないのかなと思います。実感がなくても、磨いたあとはちゃんとつるつるになるので、性能的には優秀だと思っています。

ちなみに左に見えるのはドルツのジェットウォッシャー。ジェット水流で歯間とか歯肉とかを洗浄・マッサージするらしい。ツマご愛用。他にもマイナスイオンドライヤーからくるくるドライヤー、ナノケアスチーマーから私のシェーバーまで、洗面所にある電化製品は全部パナソニックだなあ。ごめんよ、ライバル会社。

というわけで、別宅にも当然ドルツを買うのかと思いきや、違う方式のを買って比較してみたい!という浮気心が(笑。というわけで買ったのは海外ブランド、ブラウン オーラルB。なんだか誰かを連想してしまう名前…こちらは直線的な振動ではなく、円形の歯ブラシが回転方向に振動します。振幅も大きい感じで、ゴシゴシ磨いている感じがします。悪くないです。ヘッドが小さめなのも日本人にあってると思います。ただし、歯ブラシを回転させる仕組みのせいだと思うのですが、歯ブラシの柄が結構太くて短いので、特に口の小さな女性だと気になる人もいるんじゃないかなと思います。磨いているときの使用感は大きく違いますが、私個人としては満足感や磨き上がりはどっちも大差ないような気がします。

歯がきちんと磨けるかどうかの一番重要なポイントは、歯の隅々までもれなくきちんと歯ブラシの毛が当たるかどうかにあると思います。両機種のどちらがいいか、あるいは手磨きでいいのかを決める時の重要なポイントのひとつは「自然に隅々まで届くかどうか」にあると言っていいでしょう。実際に歯垢を掻き出すチカラはその次のポイントだと思います。ということで、まずは、磨き残しなく、歯の隅々まで歯ブラシを当てることができるゆとりと丁寧さが大切ですね。(しまった、まじめなことを書いている…

 

そんな感じで、冬は去り、季節は春へ。様々なブログで梅の綺麗な写真が並ぶようになってきました。今度こそ乗り遅れずに季節にあったネタを!と思うのですが、北関東ではまだ梅は咲き始めた段階。東京以南の方々とは開花のタイミングが違いますから、しばらくは記事にできそうもありません。季節感って先取りするものなので、みんなが梅に飽きたタイミングでアップしてもしょうがないんですよ…ブログってタイミングですよね〜(泣

というわけで、現在北関東でも綺麗に咲いているのはサザンカくらい。前にツバキって書いたけど、サザンカですね。すいません。ワタシ、食べられない植物はどうでもいいんですよw

飄香@銀座三越

最近、本店が麻布十番に移ったという名店、中国菜老四川 飄香の銀座三越にある支店に行ってきました。銀座三越のレストラン街最上階は、なかなかよさそうな店が多くて、他にも行ってみたい店が何軒かあります。

 

デパートのレストラン街なので、それほどステキ度が高いわけじゃないですね。

 

内装も無難というか、まあ普通。

 

何はなくとも生ビール。お通しは甘く煮た大豆。八角の香りがしました。ビールのつまみというよりはお茶請け?

今回はコースではなくアラカルトで。

まず、前菜三種盛り

 

紅心大根とクラゲの酢の物。なんか、先日別のお店に行ったときも紅心大根とクラゲの組み合わせじゃなかったっけ?もしかしてはやってるのか?

 

名物よだれ鶏。棒々鶏に四川風の麻辣ソースがかかっている。辛すぎずうまい。うまいよ。

 

これ、なんだかわからないです。食べたことない食材・・・

 

海老と四川苦丁茶のさっぱり炒め。ほっとするおいしさ。一緒に炒められている白と緑の野菜はマコモダケかな。

 

和牛ほほ肉の四川スパイス煮込み。スパイシーなビーフシチュー。うまい。牛肉はとろとろで香りと味にアクセントがあって、これは美味。

 

油麦菜(A菜)の塩炒め。油麦菜は台湾でメジャーな青菜で、レタスやサンチュと同じキク科の植物。

 

締めは汁なし担々麺。辛すぎない上品な麻辣味。多くの人が美味しく食べられる程度の辛さだけど、四川っぽい雰囲気は充分出ていて美味しい。

 

杏仁豆腐。かなりさっぱり味。もう少しコクがあってもいいかも。

 

全体に四川料理としての雰囲気は充分に出しながらも辛すぎず、上品にまとまっているので、普通の日本人にとってはこれが一番おいしく感じられる本格的四川料理なのかなと思います。(栄児家庭料理とかさあ、すごく美味しいんだけど、だんだん苦行になってくるんだよね…)

そのうち、本店にも行ってみたいですね。

だるま通信の移転を考える

もともとPosterousって普通のブログサービスじゃないんですよ。JavaScriptが使えないので、普通のブログパーツが使えなかったり不便が多いんですけど、無料でシンプルなデザインのページを作ることができて、それが好きだったんですよね。広告とかよくわからないアイコンとかそういうのが一切なくて。まあ、カスタマイズしてカレンダーとか前後の記事へのリンクも消しちゃったのはやり過ぎだったけど(笑

乗り換えるとしたらやっぱり真っ白なページが作れるところがいいなあと思うのですが、どこかあるかなあと思っていたら

ふむ。ライブドアの有料プランか・・・週1回の更新だと1記事あたり80円!(笑。まだしばらく時間もあるし、少し考えてみるか・・・